ドビー [DOBBY]
ドビー織機と呼ばれる機械によって織られる布。
平織りとは違って、
規則正しい地模様を浮き上がらせることができる。
小さな幾何学模様が織り込まれたものや
ストライプ状に模様が並んだ、
ドビーストライプなどがある。
|
|
|
ハリスツィード [HARRIS TWEED]
ツィードの発祥地、イギリスのスコットランドにある
ハリス島で作られるツイードのこと。
スコットランド産の羊の新毛で紡いだ
紡毛糸で織るツィードの最高級品。
合格品にはハリスツィード協会の商標がつけられる。
|
|
|
ピケ [PIQUÉ]
盛り上がった畝がある織物で
たて畝のものが多いが、アートピケといって
布面に水玉やひし型などの模様をあらわしたものもある。
コットン、レーヨン、アセテートなど
いろいろな繊維が素材となる。
細畝の白いコットンピケは衿や帽子に多く使われる。
|
|
|
フラノ(フランネル) [FLANNEL]
起毛していて柔らかい手触りが特徴の織物。
現在ではウールフランネルはフラノ、
コットンフランネルはネルと言われることが多い。
保温性があり、コットンフランネルは
パジャマやベビー服に多く使われる。
|
|
|
ブロード [BROAD]
たて糸とよこ糸が同じ太さの糸を使用して織った平織りの布。
織り目が密で、丈夫。
細番手の糸を使ったブロードは
上質のシャツに使われる。
|
|
|
ヘリンボーン [HERRINGBONE]
綾織り模様の変形。
織り目がにしんの骨に似ているところからヘリンボーンという。
日本名は杉綾。
|
|
|
ベルベット(ビロード) [VELVET]
ビロード、別珍、ともよばれ、パイル織物の一種。
パイルをカットして表面に毛羽を織り出しているため、
深みのある色と艶がでるのが特徴。
毛足に方向があるので、裁断は一方方向で。
レーヨン、ポリエステル、コットンを素材にすることが多い。
服地だけでなく、カーテン地やリボンでなじみが深い。
|
|
|
ボイル [VOILE]
薄地で軽く、密度が粗く、透け感がある。
ボイル撚りという強い撚りをかけた織り糸で平織りにするため、
さらりとした手触りで夏服に多く使用される。
コットンのほか、ウールボイル、
ポリエステルボイルなどもある。
|
|
|
レース [LACE]
本来レースは糸で編んだものを示すが、
ここでは布地に刺繍をしたり
穴をあけて模様を描き出したレース地をいう。
ローンなどの薄い布が使われることが多いが、
現在はリネンやダブルガーゼなど
さまざまな布でレース地が作られている。
|
|
|
ローン [LAWN]
細番手の糸を緻密に織った平織りの布地で
コットン、麻、または混紡のものにもみられる。
適度な張りとしなやかさがあり、さらりとした感触。
|
|
|
ワッフル [WAFFLE]
お菓子のワッフルのような凹凸を織り出したもので
細かな織りは蜂巣織りともよばれる。
服地のほか、バスローブやテーブルクロス、
キッチンクロスにも多用されている。
|
|
|
オパール加工
2種類の繊維のうち、一方の繊維を
薬品で溶かすことにより透けた模様を出す加工。
薄手の布に加工されることが多い。
|
|
|
タンブラー加工
乾燥機を使用して、ふんわりしなやかにする加工。
洗濯による縮みを防ぐ効果もある。
|
|
|
フロッキー加工
植毛プリントのことで、繊維の毛羽(フロック)を
布地の表面に吹き付けるように植毛する加工。
加工した部分が立体感のある、
ビロードのような風合いになる。
植毛する繊維はレーヨンかポリエステルが主流。
|
|
|
ワッシャー加工
自動反転洗浄機に入れて、
シワをつけたりして布地を柔らかくする加工。
カジュアル感のある
洗いっぱなしのような自然なシワや、
よれっとした風合いを表現している。
|
|
ページトップ
|